商工会案内「商工会とは」
商工会は、主として町村における商工業の総合的改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、法律に基づき設立された「特別認可法人」です。 商工会は、全国の市町村に2600余りが設立されており、商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。
経営改善普及事業「みなさまの経営の改善発達のために」商工会が行っている「経営改善普及事業」とは、小規模企業の経営や技術の改善発達 を図るための事業で、経済産業大臣の定める資格を持つ経営指導員などが、金融・税務・ 経営・労務などの相談や指導に従事するとともに、商店街の近代化やむらおこし事業な ど、地域の活性化のために様々な取り組みを行っています。 この事業には、国と都道府県の補助金が交付されており、秘密厳守、原則無料にて相談 指導にあたっていますので、安心してご相談ください。 |
地域総合振興事業「商工業者のくらしと地域社会の幸せづくりのために」商工会は、地域の「総合経済団体」また中小企業の「指導団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、商工会等のにぎわい事業や地域資源を活用した特産品づくり、観光開発などの地域産業の活性化を図るための事業等を行っています。 |
金融指導商工会では、皆様の経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋などを行っています。 事業資金にお悩みの方は、気軽に商工会にご相談ください。 |
帳簿の記入代行「一日10分の起票であとはコンピュータにおまかせ」毎日の経理処理はたいへんです。複雑な経理も、商工会のコンピューターによる記帳機械化システム(ネットde記帳)を利用すれば、正確で簡単に処理できます。コンピューターで計算された経営データは見やすく整理され、融資や申告の際に役立つだけでなく、経営内容を一目で把握することもできます。 詳しくは商工会までお問い合わせください。 |
労務指導商工会では、企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険、労働保険、退職金などについてご相談に応じて、適切なアドバイスをしています。労働保険の手続きがわずらわしい方、人手不足のため労働保険の事務処理に困っている方には、事務委託をおすすめします。 事務委託すると、事務処理が軽減され、労災保険に加入できない事業主及び家族従事者も労災保険に加入できます。 |
創業支援事業「新しい事業に取り組むみなさまのために」創業予定者や新分野への進出などを志す起業家のために、新たな事業分野開拓のための専門的指導やセミナーを開催するなどの幅広い支援を行っています。 新規開業の促進や過疎地域における雇用機会の創出等を図るための事業です。 |
講習会・研修会商工会では、経営者の皆様にとって、必要な知識や技術などに関する情報を提供するために、各種講習会や研修会等を開催しています。 気軽にご参加ください。 情報をしっかりキャッチして経営に活かしましょう! |
共済・年金・保険制度商工会では、みなさまのために、安心、有利な各種の共済、年金、保険制度をご用意しました。加入のご相談を承ります。
1.商工貯蓄共済制度 |
